Quantcast
Channel: 中津スバルの濃いスバリストに贈る情報
Browsing all 3427 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

かわら版240号から241号を連続校了

JAFから封筒が送られてきた何だろうと思って封を開くと、中にはライセンスカードが入っていた。 もう2018年が目前だ。 年の瀬になると自動車の販売環境は静かになる。 徐々に日用品に需要がシフトし、 耐久消費財は売れない。 それにしても、 今年は例年に比べ更に静かだ。 もうかなりの期間になる。 SUBARUは一切のCMを取りやめた。 その影響は思った以上に出ていて、 店頭来場者数が著しく減少した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新生スバルに期待する

天井を取り外した。そして ようやく待ちに待った螺旋階段を設置した。 上得意様のために、 丹精込めて練り上げる。 この続報は、 今後のブログに期待してほしい。 今年も色々あったので、大事な出来事を10大ニュースとして残す。 まずスバルマガジンから記事を頼まれたこと。 読んでいない人も居るかもしれない。 だから、いまなら書いても良いと思うので、もう一度振り返る。これが全文だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

拭う

樹脂の部品は炭素を引き付ける。だからどうしても黒ずんでくる。 定期的に拭う事で命が輝く。 モノには魂があるので、 それを常に意識すると見えないモノが見える。 毎朝の掃除も環境から設備へと移行した。 分担して拭う。 樹木の下には苔が生えやすい。 それ自体は環境の良さを示すが、 少々みすぼらしくもある。 だから綺麗に拭う。 手で拭うばかりではなく、 雨に拭ってもらえる時もある。 昨日の雨は清々しかった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インプレッサハウスの増殖

外した後の整頓の仕方で良く解った。 この仕事をした人たちは並みの職人じゃありません。 インプレッサハウスから、まず天井の一部を取り外した。実はこれを外すだけでも大変な仕事だった。 壊さずに外すのは簡単なようで簡単ではない。 次にラフタークレーンを準備して作業が始まった。 階段塔を乗せる前に組み立てる。 鋼材を刻んだり溶接したり繋げたりする。 鉄って素晴らしいな。 鉄が大好きなので、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年初売りに備える

小包が届いた。 中から八女茶の逸品が現れた。 福岡人さん、 ありがとうございました。 文政二年創業と言う事は、 歌川広重が22歳当時だ。 浮世絵が一世を風靡していた頃だろう。 素晴らしい歴史を感じる逸品だ。 味わわせていただきます。 今年も応援していただき、 重ねて感謝申し上げます。 インプレッサに乗り換えて3週間経った。 吸排気系を入れ替えて一週間過ぎたので、 エンジンオイルを交換した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちゃんこ鍋とカラオケ

朝起きたら猛烈に腹が減っていた。 時刻は午前10時を回っていた。 本当ならインプレッサハウスの掃除を始めるはずだった。 妻は一足先に起きて、 部屋の掃除を始めていた。 近くのちゃんこ屋に、 乗り捨てたインプレッサを取りに行き、 その足で蕎麦屋に駆け込んだ。 冷たい蕎麦を、 そのままわさびを添えて咥え込む。 美味かった。 ほとんど一枚そのまま食べて、 残りの一枚をたっぷりの汁につけて啜り込んだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

BーFactionの掃除

僅か一日で劇的にタイムが縮んだ。その理由は食べ物だった。 稲村さんと話しながら、 過去のデータを振り返り、 面白い共通性が現れたので少し分析して、 新年にでもまとめたいと思っている。 徹底的に掃除して、 福袋の作る準備だ。 このケースは思い出の塊だ。 見るだけでもわかる人には面白いはずだ。 中日新聞の福本記者が来訪された。 福本さんは御嶽山の噴火の際に、 木曽福島で記者生活を送っておられた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コンチネンタル「コンチバイキングコンタクト6」で2017年を締める

初売りの準備も整い、 ショールームは元旦体制になった。 抽選の商品も全て揃った。 ミカンも沢山あるのでお楽しみに。 それと並行して、アイワ設備さんが、何とか杮落としに間に合うよう、風呂桶をセットしていた。 場所は決まったので、 まず固定するように作業が進んだ。 スーパームーンが見れるかな。 徐々に作業が進み風呂桶は接着された。 便利な時代になった。 これならコンクリートにクラックが入らない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

素晴らしき元旦

7時半に集合した。誰もが良い表情をしていた。昨夜からの雨は上がっていた。 中途半端な雨だったが、 それが冷え込みを防ぎ、 比較的過ごしやすい朝だった。 その代わり、 辺り一面霧で真っ白で少し危険な朝でもあった。 新年の抱負を一人づつ語り、 先月の実績も見直して初売りの準備に取り掛かった。 開店と同時にゾクゾクとお客様がいらっしゃった。 お楽しみ抽選会の当選もバンバン出た。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

レガシィツーリングワゴン2.0GTで走り初め

お陰様で元旦から大盛況だった。 家に帰ると一足先に帰った娘がカニ鍋を用意していた。 今年の鍋初めだ。 凄く良い味のタラバガニだった。 儲けものをした。 残ったカニから妻が実をほじくり出して、 全て鍋に入れた。 出汁が抜群に効いて味が驚くほど良い。 おもむろに娘が卵を溶き始めた。 ふわっと混ぜたら、 美味しそうなカニ雑炊が出来上がった。 焼酎をゆっくり呑んで、 ぐっすり眠った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シャシーの過渡期を肌で感じる

面白い符合がある。 それはシャシーの過渡期にBとGが似た足取りを辿る事だ。 デビューした年の平成19年、スバルはSIシャシーをデビューさせた。 それまではSIシャシーとは呼ばず、車体構造を新環状力骨構造ボディと呼ぶだけだった。 その軽量化を極めた新環状力骨構造ボディは、四代目レガシィと共にデビューして、リヤのマルチリンクサスは熟成の極みにあった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーパームーンの名残

二日ほどBP5のGTを愛用している。やっぱり味が濃いね。 同じ等長等爆のツインスクロールでも、インプレッサとはサウンドの質が全く異なる。初めて乗った2日の夜、高速道路から降りた瞬間に大きな月が目に入った。 そう言えば元旦からスーパームーンが現れると聞いた。 家についたらじっくり見ようと走り続けた。 家につき車庫にクルマを入れた瞬間、 雲に隠れてしまった。 昨夜も見ようと思ったが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

泳ぎ初めの・・・

北原課長も満足げだ。 レガシィは最高だ。 お泊り車検プラン開始だ。 スバリストの酒を用意した。 中津川名物のチコリに、 だし巻きも用意した。 ナスのチーズ焼きも食べていただいた。 豆腐に乗せるワサビと塩の結晶。 冷奴をワサビだけで食べると、 甘みが敏感に解る。 トマトとモッツァレラチーズも美味しい。 お刺身も準備できた。 鯛の味が特に良かった。 締めは郷土料理のけいちゃんだが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

御焚き上げ

心願成就。SUBARUブランドは願い叶って成長し、その実力以上に株価も伸びた。眼の入ったダルマが炎の上に置かれていた。 偶然見たこの光景は、今のSUBARUを象徴している。他にもたくさんの達磨が焚き上げられたようだ。 しばらくすると、 達磨の姿は消えていた。 ここは恵比寿神社。しばらくは炎の中の達磨になって、 じっと辛抱すると心に決めた。 いつも辛辣な事を書くが、 愛情の裏返しだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あんこの文化

昨日の早朝、出勤してストーブを付け一息ついた。 お茶を飲みながら、荒井さんから戴いた藤斎の最中を食べた。いつも変わらぬどっしりとした味わいだ。 包みを解いたらそっと4つに割る。 パリッとした皮種が香ばしい。 強い甘さを持つが嫌味は無い。朝礼を終え業務が本格的に始まると、 豊田市から中田さんがいらっしゃった。 愛機の点検とリコールを兼ねて、中津川までドライブを楽しまれた。 美味しいお土産を戴いた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冷たい雨

娘の日報に「直った」と記されていた。 朝の気温差が、前日と比べて6℃以上あった。 今朝は氷点下を記録しなかったが、 一日中冷たい雨が降り続けた。 昨年の暮れに寒さを予見して防寒衣類を購入した。 流石モンベルだと感心する出来の良さだったが、 軽量化を極めたせいか脆かった。 1週間着ただけで、 股間に裂け目が出来てしまった。 何かに引っ掛けたと娘は言うが、 全く覚えがない。 「直して下さい」と頼んだら、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本領発揮

凄い雨だった。 夜中にも降ったようだし、 午前中にまるで嵐が来たかと思うほど、 瞬間的に激しい雷雨が襲った。 愛馬は昨夜一晩中、 山桜の脇で放置されていた。 何故なら先日来使用しているBP5を、 最終的に商品化するために、 ロードテストに取り組んだ。 結果は上々で、 凄く性能が良い事を確認できた。 あとは車検整備して、 展示するだけ。 これで一安心だ。 出張前にGH8を日常点検すると、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

景気をスバルから占う

もう2か月以上過ぎて、記憶が薄れてきた。 そこで再びモーターショーの資料を振り返った。協力関係にあるとは言えなくても、トヨタを中心に四社が存在する。 ダイハツと日野は、子会社だから立ち位置が異なる。 将来この中にいすゞが加わる可能性も高い。 その根拠はいわゆる「親和性」というものだ。 それぞれ個性的なブランドだ。 どこもグローバルで活躍してきた。 トヨタは言うまでもなく王道を歩む。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国立科学博物館でリフレッシュ

神田は良いね。 寿司バルで疲れを癒した。 店内満席で大繁盛の中、無理して席を作って戴いた。 楽しい時間をありがとうございました。 その後、 久しぶりに神田明神をお参りした。 やはり夜が良いな。 その後、 途中で妻の大好物を見つけて買い込んだ。 たこ焼きを見た途端にご機嫌になる。 たい焼きも最高だ。 この辺りは、 何を食べても本当に美味しく感じる。 食文化のレベルが高い。 商売繁昌を祈願するために、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京オートサロン2018開幕

オートサロンが開かれると、やっとお正月だなと実感できる。 今年の出展車にどんな刺激を受けられるだろうか。 またどんな人との出会いがあるだろうか。 まずクルマを良く見た。 マツダはSUBARUの3歩先を歩む。 何故だろう。 CX-8を国内でリリースする彼らと、 アセントを国内で売ることが出来ないSUBARUの差は何か。 この姿勢も面白い。 やりたくても簡単に自動車メーカーとして関われない分野だ。...

View Article
Browsing all 3427 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>