Quantcast
Channel: 中津スバルの濃いスバリストに贈る情報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3281

「学習」と「教育」

$
0
0
相変わらず憎めない。いい顔を要求すると、わざとこう言う顔をする。まあ、それぐらい忙しかった。
f0076731_09531546.jpg
一年間を締めくくる、
妻の渾身の力作達だ。
f0076731_09590518.jpg
毎年恒例の限定品なので、売り切れの際はご容赦戴きたい。
中津スバルオリジナルカレンダーも大好評だ。初版が売り切れ、第2版を製作した。
f0076731_09594404.jpg
かわら版を飾った画像の他に、
何枚かのオリジナル画像を加えた。
STIの卓上カレンダーと共に取りそろえている。

f0076731_10001988.jpg

いよいよ今年も大晦日だ。
元旦に備え、
f0076731_10234728.jpg

最後のテストに出かけた。


年末には皆さんから色々な贈り物を頂戴した。
まず兵庫から凄いお酒が届いた。
f0076731_21015784.jpg

決してこぼれたわけでは無い。
最初から八分目しか入っていないのだ。
f0076731_21020624.jpg

山本さん、ありがとうございました。
清涼で柔らかなとても美味しいどぶろくでした。
f0076731_21021465.jpg



瓶に八分目くらいしか入っていない。
内容量を見ただけでどれくらい新鮮か直感した。


f0076731_21022240.jpg

ヤナセの加藤さんから、
メルセデスベンツのカレンダーが届いた。
f0076731_21022970.jpg

金太郎効果で、
勢いが衰えることはしばらく無いだろう。


コラボレーションも意表を突かれた。
上り調子もあれば下り調子もある。


スバル単独で中古車の流通が難しくなり、
遂に大手のオークションに吸収された。
月に一度訪問して、
新鮮な素材を仕入れている。


あるとき、
一人の女性に声を掛けられた。


「私が中津スバルさんを担当させて戴きます」と丁寧に挨拶された。


名刺を持ち合わせていなかったので、
帰ってから葉書を書いた。
f0076731_21024370.jpg

その女性から小包が届いた。


中にはお菓子が入っていて、一通の手紙が添えられていた。
f0076731_21025729.jpg

中には退職の辞がしたためられ、
会社に入ってから、後にも先にも手紙をもらったのは一度だったと記されていた。
苦しい中で勇気づけられたとも記されていた。


少しもの悲しい手紙を戴いたが、
返事をしようにも退職のその日に届くよう小包が送られてきた。


この場でお礼を述べると共に、
新たな旅立ちを応援したいと思う。


紫芋のタルトは、


すこしオーブンで焼くと良いらしい。


確かに美味かった。


今月は様々な人が来訪された。
f0076731_21030882.jpg

愛知県の永島さんは、
新しい仕事に就き心機一転されたという。


美味しい最中をありがとうございました。


流石にホンモノを目指すだけあり、
彼の選んだお土産は、全く隙の無い美味しい和菓子だった。


福島県から新山さんがいらっしゃった。
f0076731_07051376.jpg

珍しいお酒とゆべしをありがとうございました。
f0076731_07052824.jpg

同じ頃、
新潟の小川さんが同僚の山本さんとオイル交換にいらっしゃった。
f0076731_21032317.jpg

小川さんのフォレスターと、
山本さんのG4で連なりロングドライブを兼ねメンテナンスにいらっしゃった。


お二人ともいすゞ自動車の整備士なので、
愛馬に対する愛情のかけ方が根本的に違う。


美味しいお土産をありがとうございました。


同じ日、静岡に転勤になった後藤さんが、
愛車の車検にいらっしゃった。
f0076731_21033246.jpg

美味しい大福餅を戴いた。


これもこだわりの逸品だった。
日持ちのしない本物の味だ。


この紅芋の大福が面白い。
三者三様の味をたっぷり楽しませて戴いた。


最近思うことに学習と教育がある。


「学習」とは何か。字を分解すればすぐ解る。
学び習うことだ。


良く「勉強しろ」と言われたものだが、
勉強とは何か。
それは学問や技術を「自分の意思」で真剣に習得しようとする事だ。


「学ぶ」とは何か。
辞書を引くと「まねてする」とか「習っておこなう」と書いてある。
だが「心に真実を刻むこと」が「学ぶ」という行為だろう。


それでは「習う」とは何か。
「習う」を辞書で引くと「教えられて自分の身に付ける」と書いてある。


それでは「教える」とは何か。
辞書を引くと「注意を与えて導く」と書いてある。
だが「生きる勇気を語り合う」のが教えることの根本だ。


これは社会教育家の田中真澄さんが、
フランスの詩人アラゴンの言葉を引用し、
そこから習った。


教育とは何だろう。
辞書には「教え育てる」と書いてある。
最近の若者に最も不安を感じるのは、
「書かない」事だ。


手っ取り早く物事を済ますには、
メールもあればツイッターもあればフェイスブックもある。


そこにはおびただしい平仮名や片仮名が並ぶが、
およそ文章とは言えないものが多い。


基本を学んで便利なツールを使えば良いが、
使い分ける事をせず便利なことばかりに走る。


すると与えられることは覚えるが、
学ぼうとしなくなる。


教える方も手を抜く。
iPadやスマホは便利な武器だが、
扱い方は慎重にしないと教育が「本来の教育」では無く、
「手抜きのつじつま合わせ」になるだろう。


物事を知ったつもりになってるだけで、
深くまで知ろうとしない。


改めて2015年を振り返る。
ドライブエクスペリエが本格稼働した年になった。
f0076731_17333003.jpg
愛知県の神後さんは、
スポーツカーのミッションに関わる仕事をされている。


また埼玉からいらっしゃった川道さんも、
緊急的な自動車の運転に関わる仕事をされている。
どちらも基本的に荷重移動を体で感じることの出来るドライバーだった。
f0076731_17333921.jpg
もう一歩深く知ることに、
興味を持たれての参加だった。
f0076731_17354894.jpg
美味しいお酒をありがとうございました。


「直す」事に拘った年でもあった。
f0076731_17394105.jpg
たとえ柱一本でも侮ることは出来ない。
基礎が大事だと実感した。
丸目の整備が無事に終わり、
f0076731_17430415.jpg
舟橋さんの所に帰っていった。
f0076731_17395813.jpg
介助者の方と中津川までいらっしゃった。
温かくなったら、
また遊びに来て欲しい。


リフレッシュメンテナンスも、
盛んになった。
f0076731_17401804.jpg
東京から難波さんが点検を兼ねて来訪された頃、
f0076731_17403070.jpg
工房では生田さんのリフレッシュが佳境に入った。
f0076731_17404389.jpg
エンジンまで降ろすと、
補器類まで含め予防整備を徹底した。
f0076731_17410477.jpg
このプラグもまだ使えるが、
当然ルテニウムプラグに交換する。


実際に体感するとプラグ効果も良く解る。
その隣では、
並行して平松さんのリフレッシュが進んだ。
f0076731_17411281.jpg
こちらはリヤのクロスメンバーまで取り外し、
細部まで丁寧にブッシュを交換した。
f0076731_17413668.jpg
これは社内でのトライだ。
f0076731_17502480.jpg
たまにはこんな仕事もしないと腕がなまる。
T-topはサンダーバード2号と何となく似ていて、
愛嬌があって捨てられない。
f0076731_18091548.jpg
くにゃオールさんに戴いたミニカーが刺激になった。
他にも教えて戴いた、
マイクロファイバー雑巾も、
仕事の質を高めるのに、
大きく役立っている。
ありがとうございました。


春になると大きな事業が待っていた。
年に1度の社員海外研修だ。


今年は絶好調の米国を視察した。
インディアナ州のラファイエットには、
2マイルのテストコースを持つSIA(スバルインディアナオートモーティブ)がある。
f0076731_17541595.jpg
そのテストコースはIPCによって管理される。
IPCはインプロセスコントロールの略称だ。
製造品質を徹底的に管理する部署だ。
そこで責任者を務めるケンさんに大変御世話になった。
f0076731_17542459.jpg
実際に米国工場で造られたクルマを運転できたことは、
社員の意識を高める大変よい機会になった。
f0076731_17543293.jpg
森川副社長に心より感謝申し上げます。
f0076731_17544068.jpg
また秘書を務められる宮澤さんにも、
心温まる配慮を戴いた。
ありがとうございました。
f0076731_17550704.jpg
これも何かの縁だろう。
彼女はすぐ隣町の飯田出身だ。


帰国された際には是非お立ち寄り下さい。


6月以降は自動車も次々と新しくなり、
色々な良い周辺製品にも巡り会った。
f0076731_18195379.jpg
コンチネンタルの製品を見直し、
その高性能さに惚れた。
f0076731_18204418.jpg
最初は空港を往復するために用意したエクシーガで試した。
f0076731_10084823.jpg
社員がフル乗車した状態で、
安定した高速性能を確かめ、
主力商品の一つにした。


ルテニウムプラグの高性能さも、
使って初めて解った。
新年から大幅に在庫を拡充する。


そしてダイヤトーンサウンドナビに注目した。
年末に加藤さんも本気になった。
真剣な眼差しで機能をレクチャーした。
f0076731_18205603.jpg
これがスバル専用の製品だ。
f0076731_18210797.jpg
このマークがその証拠で、これさえ有ればスバル車のセッティングに全く苦労しない。
f0076731_10115555.jpg
即ちセットする際に「車種別設定」を入力するだけで、
最高級品と換わらない能力を、
ほぼ発揮してしまう。
f0076731_10125730.jpg
この黄色い紙を入れて注意を促しているという。
なぜなら取り付ける者が意味を知らないと、
宝の持ち腐れになるからだ。
f0076731_18212296.jpg
早速WRXに装着して、
ハイレゾサウンドを楽しんだ。
f0076731_10150856.jpg



一言で言えば、
ノーマルのSTIと、
S207の差だろう。
ハイレゾを知ると普通のCDが聞けなくなる。
f0076731_10164907.jpg
タイムカウンターの下にWAVと表示された音楽は、CDより良いがハイレゾ音源では無い。これを聴くとまずその良さに痺れる。
f0076731_10175618.jpg
更にFLACと表示されたハイレゾ音源を聞く。
もうその後はWAVが澄んだ音には聞こえない。


この辺りは、
改めて詳しく語ろう。
新しい発見が次々とあった。
まだまだ沢山あるが、
時間も限界だ。


皆さん、良いお年をお迎え下さい。
一年間ありがとうございました。


来年も、どうぞよろしく。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3281

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>