取れたての旬の味を戴いた。
美味しい筍を有り難うございました。
最新型サンバートラックを、市川さんにお渡しした。 昔から近所に住まいで、
大変お世話になっている。
サンバーを愛用されている御得意様だ。
有機無農薬栽培に取り組む農家を営まれ、
自宅の敷地内に筍山もある。
市川さんの納車式を終え、
ふと工房の脇を見ると、
随分ドクダミが増えたことに気がついた。
このあたりも成り行きに任せ、
あまり手を掛けず放って置いたので、
サツキの周りも随分荒れてしまった。
一週間ほど連続で草取りしたら、
春の陽気にも後押しされて見事に若葉が色づいてきた。
一番上の木は皐月だとばかり思っていたら、
何か香ばしい香りがする。
自然に生えたお茶の木だった。
ここは元々畑だったので、
僅かに露出しただけでも、
土の力を強く感じる。
望桜荘の桜も一気に緑の衣を纏った。ベンチの周りに、望桜荘の周りで繁殖した苔を移植し、どのように増えるか実験した。 一冬越して、
見事に実験の成果が現れた。
川べりを石垣沿いに歩くと、ブルーベリー畑が下から見える。 カンゾウが一気にニョキニョキ伸びて、
カラスノエンドウと絡み合っている。
どれも食べられる野草ばかりだ。
柔らかいうちに穂先を集めて炒めるのも美味しい。
エンドウを集め、
かき揚げにするのも美味しい。
少し旬を過ぎたが、
タネツケバナも面白い。
白くて奇麗な花が咲く。
最初は珍重したが、
その内に面倒になった。
草取りするとピチピチ種を飛ばす。
苔の上に増え続けたので、
徹底的に除去した。
ある日、
まだ柔らかい実の部分を強く押したら、
白い乳液が出てきた。
臭いを嗅ぐと香ばしい。
そこで同じような物ばかりを摘み取り、
丁寧に水で洗った。
茎だけにして長さを揃え、
皿に盛って観察した。 旨そうだ。
毒は無いので食べても良い。
ムラムラムラと食べたくなったら、
自然に任せて食べるのが一番美味しい。
ドクダミも薬になる。
人間の好きな植物が次第に増えた。
環境改善は色々な意味を持つと悟った。
ブルーベリーを植えてから、
自然に食べられる植物が増えてきた。
これは勉強になる。
そう考えると、
僅か道路を隔てただけの、
反対側にある川べりが気になった。
あそこは今はどうなっているのだろうか。
早速観察した。
4車線化の道路工事で、
人工的に作り出された斜面だ。
西側の岸から川べりを撮影すると、
竹や草がうっそうと茂っていた。
斜面の奥に、
同じような側道がある。
人が通るだけの、
今は使われない廃道だ。
この斜面は人を寄せ付ける隙が無い。
自然に任せておけば、
その場所に都合のよい繁殖が始まる。
久しぶりに見たら、
周囲は荒れ放題だ。
隣は誰も見向きさえしないお茶畑だ。
夏の間雑草に覆われ、
それらが枯れたまま覆い被さっていた。
冬を越して、
なんだか異様な世界が出来あがった。
自然の力は凄い。
強烈に荒れてはいるが、
これも必要だろう。
一度荒れ放題にして自然に任せる。
すると、
何が大切なのか、
もう一度見直す事ができるだろう。
現在の中古車の流れを見ると、
同じように思える時がある。
まるで荒れた草ッパラだ。
ウエブ上を実に様々な商品データが行き交う。
それに触れるには、
プロのノウハウが必要不可欠だ。
ところが素人も平気で触る時代になった。
例えば調理師が食材を手に入れるために、
市場に行ったとしよう。
彼らの求める食材は、
あくまでも「生」で加工していない材料だ。
プロとして美味しい料理を作るため、
一般の店頭で並ばないモノを探す。
それを調理し、
顧客に料理を売る。
本来、「市場」は素人の行く場所ではない。
同じような見方を中古車に当てはめる。
中古車にも「市場」がある。
現代はオークションが「市場」の働きを成す。
そこに素人が入るのは、
結構リスクが大きい。
最近のネット社会に共通する、
何かにつけて乱暴な感覚は、
中古車市場にも当てはまる。
まるで一般顧客が生鮮市場に踏み込んで、
調理前の食材を買うように、
そのままでは食べられないクルマが取引され、
何もせずに不十分な上体で顧客に渡る。
インターネットは、
確かにあらゆる世界の物流を変えた。
必用で便利だが、
その反面、
そこには怖さも常にある。
この荒れた川べりのように。
こんな時代だから、
あえて基礎を大切にしたい。
このR1という名車もロバスト性が高い。
大好きなクルマの一つだ。
平成17年に作られ、
現在85000㎞走行している。
調理前の素材の状態で、
「生」のまま市場で売られていた。
だから決して万全の状態では無い。
ほとんどの素人は、
エンジンが掛かり、
見た目にさほど問題が無ければ、
平気でこのまま乗るだろう。
これでも良く見るR1の中で、
程度は良い方の部類に入る。
もしこのクルマを「生」で手に入れたら、
新しい持ち主は恐らく何も気に留めず乗り回すだろう。
そして寿命を縮める。
最近はもっと荒れたクルマを「市場」で買い、
困って持ち込む人が増えてきた。
R1の優れた心臓は、
良質なオイルを喜ぶ。
直列4気筒DOHC16バルブ
AVCSを搭載し出力と環境の双方を高性能化した。
圧縮比10.5
最高出力40kw(54馬力)/6400rpm
最大トルク63N・m(6.4kg・m)/4400rpm
このクルマを精密に整備した。
なるべく部品を交換せず正常な状態に戻し、
高速道路で性能を極限まで確かめた。
その詳細を次のブログで報告したい。
終わり
美味しい筍を有り難うございました。
大変お世話になっている。
サンバーを愛用されている御得意様だ。
有機無農薬栽培に取り組む農家を営まれ、
自宅の敷地内に筍山もある。
市川さんの納車式を終え、
ふと工房の脇を見ると、
随分ドクダミが増えたことに気がついた。
あまり手を掛けず放って置いたので、
サツキの周りも随分荒れてしまった。
春の陽気にも後押しされて見事に若葉が色づいてきた。
何か香ばしい香りがする。
自然に生えたお茶の木だった。
ここは元々畑だったので、
僅かに露出しただけでも、
土の力を強く感じる。
見事に実験の成果が現れた。
川べりを石垣沿いに歩くと、ブルーベリー畑が下から見える。
カラスノエンドウと絡み合っている。
どれも食べられる野草ばかりだ。
エンドウを集め、
かき揚げにするのも美味しい。
少し旬を過ぎたが、
タネツケバナも面白い。
白くて奇麗な花が咲く。
最初は珍重したが、
その内に面倒になった。
草取りするとピチピチ種を飛ばす。
苔の上に増え続けたので、
徹底的に除去した。
ある日、
まだ柔らかい実の部分を強く押したら、
白い乳液が出てきた。
そこで同じような物ばかりを摘み取り、
丁寧に水で洗った。
茎だけにして長さを揃え、
毒は無いので食べても良い。
ムラムラムラと食べたくなったら、
自然に任せて食べるのが一番美味しい。
ドクダミも薬になる。
人間の好きな植物が次第に増えた。
環境改善は色々な意味を持つと悟った。
自然に食べられる植物が増えてきた。
これは勉強になる。
そう考えると、
僅か道路を隔てただけの、
反対側にある川べりが気になった。
あそこは今はどうなっているのだろうか。
早速観察した。
人工的に作り出された斜面だ。
西側の岸から川べりを撮影すると、
竹や草がうっそうと茂っていた。
同じような側道がある。
人が通るだけの、
今は使われない廃道だ。
この斜面は人を寄せ付ける隙が無い。
自然に任せておけば、
その場所に都合のよい繁殖が始まる。
久しぶりに見たら、
周囲は荒れ放題だ。
夏の間雑草に覆われ、
それらが枯れたまま覆い被さっていた。
冬を越して、
なんだか異様な世界が出来あがった。
自然の力は凄い。
強烈に荒れてはいるが、
これも必要だろう。
一度荒れ放題にして自然に任せる。
すると、
何が大切なのか、
もう一度見直す事ができるだろう。
現在の中古車の流れを見ると、
同じように思える時がある。
まるで荒れた草ッパラだ。
ウエブ上を実に様々な商品データが行き交う。
それに触れるには、
プロのノウハウが必要不可欠だ。
ところが素人も平気で触る時代になった。
例えば調理師が食材を手に入れるために、
市場に行ったとしよう。
彼らの求める食材は、
あくまでも「生」で加工していない材料だ。
プロとして美味しい料理を作るため、
一般の店頭で並ばないモノを探す。
それを調理し、
顧客に料理を売る。
本来、「市場」は素人の行く場所ではない。
同じような見方を中古車に当てはめる。
中古車にも「市場」がある。
現代はオークションが「市場」の働きを成す。
そこに素人が入るのは、
結構リスクが大きい。
最近のネット社会に共通する、
何かにつけて乱暴な感覚は、
中古車市場にも当てはまる。
まるで一般顧客が生鮮市場に踏み込んで、
調理前の食材を買うように、
そのままでは食べられないクルマが取引され、
何もせずに不十分な上体で顧客に渡る。
インターネットは、
確かにあらゆる世界の物流を変えた。
必用で便利だが、
その反面、
そこには怖さも常にある。
こんな時代だから、
あえて基礎を大切にしたい。
このR1という名車もロバスト性が高い。
大好きなクルマの一つだ。
平成17年に作られ、
現在85000㎞走行している。
調理前の素材の状態で、
「生」のまま市場で売られていた。
だから決して万全の状態では無い。
ほとんどの素人は、
エンジンが掛かり、
見た目にさほど問題が無ければ、
平気でこのまま乗るだろう。
これでも良く見るR1の中で、
程度は良い方の部類に入る。
もしこのクルマを「生」で手に入れたら、
新しい持ち主は恐らく何も気に留めず乗り回すだろう。
そして寿命を縮める。
最近はもっと荒れたクルマを「市場」で買い、
困って持ち込む人が増えてきた。
良質なオイルを喜ぶ。
直列4気筒DOHC16バルブ
AVCSを搭載し出力と環境の双方を高性能化した。
圧縮比10.5
最高出力40kw(54馬力)/6400rpm
最大トルク63N・m(6.4kg・m)/4400rpm
このクルマを精密に整備した。
なるべく部品を交換せず正常な状態に戻し、
高速道路で性能を極限まで確かめた。
その詳細を次のブログで報告したい。
終わり