ここを見る度に土の大切さを思う。 工房と展示場の境目にある、緑地帯の環境改善に一区切りついた。
みんなで土に触ると爽快な気持ちになる。
爽快な気持ちになれる「土壌」作る喜びもある。
こうした土壌から色々なアイディアも生まれる。
締め切りを与えられないと、
なかなか書けないものだ。
ラリーが終わり、
かわら版も一区切りついたので、
モーターショーの所感を忌憚なく書き下ろした。
9日頃の発売を楽しみにして欲しい。
それは何かって。
もう少しだけ我慢だ。
直ぐわかるだろう。
名古屋から金田さんがDEにいらっしゃった。
念願のBLEを入手され、
クラッチミートを主体にしたアドバイスを希望された。
今頃スムーズドライブを楽しんでおられるだろう。
DEがレディスラリー参戦の糸口になった。
女性でもスムースドライブの基礎から見直せば、
ラリーを十分楽しめるのでは・・・と思った。
無事完走し証明できた。
何かのきっかけが無いと、
なかなか運転スキルの見直しなどしない。
一週間が早いのはラリーが目前に控えていたからだ。
先週の土曜日は、
オレンジのインプレッサで白いインプレッサを引っ張りながら、
ライントレースの練習を繰り返した。
こうした工夫も、
良い仕事を生むための土壌づくりに役立つ。
丁度その日の前後から急激に寒くなった。
雨がしとしと降る中を、
走り続けて腹が減り、
美味しい蕎麦が喰いたくなった。
中津川に美味しい蕎麦屋は多いが、
特にあお木とくるまやが群を抜いている。
くるまやの蕎麦は独特のヌメリ感があり、
若干えぐみのある独特の風味が魅力だ。
それ以上にかえしの質が良いので汁が旨い。
正直な所を言うと、
ザルやモリだけならあお木が好きだが、
温冷のコンビネーションで考えるとくるまやが断トツだ。
暖かい蕎麦にざるを組み合わせると絶妙な美味しさになる。
普通のざるそばを1人前頼み、
大好物の玉子とじを注文した。
絶妙な甘さが食欲を誘う。
妻は花巻そばを注文した。
海苔の香りがとても素敵だ。
娘は鳥南蛮を注文した。
大きなねぎのシャキッとした歯ごたえが堪らない。
これを取り替えながら、
様々な味を楽しむ。
その合間に冷たい蕎麦をすすり込む。
中津川で楽しむ最高の昼食だ。
美味しい「かえし」を作れる土壌がくるまやにはある。
それに中津川自体に、
蕎麦の美味しい土壌が出来ていて、
どの店のレベルも高くなった。
その日、
練習で疲れたという意見が大半を占めたので、
みんなで夕食を食べに居酒屋へ行った。
中津川で古くから栄える居酒屋と言ったら、
誰もがこの店を上げるはずだ。
「いちふみ」の定番料理だ。
これも海苔の風味が効いている。
創作料理の一つで、
「タコのかくれんぼ」という定番サラダだ。
この店に行くと必ず注文する。
この日秀逸だったのがエビマヨだ。
芸術的に見ても美しい料理だった。
安くて美味しいんで、
いつ行っても満席だ。
いちふみには良い土壌があるので、
美味しい料理がいつもたくさん生まれている。
さて、
一週間前ならすぐ思い出せるが、
一年前の丁度同じ日に何をしていたのだろうか。
急に気になったのでフォルダーを開くと、
F430の画像が出てきた。
そうなんだ。
もう一年経つんだ。
チャールサイトイエローのBRZが届き、
その黄色の美しさに惚れ惚れした。
その日偶然本屋でモデルカーを見て、
イメージがフェラーリに似ていると気が付いた。
その時からますますチャールサイトイエローが好きになった。
それで大展示場の舗装を思い切って進めることにした。
土壌を大切にしたいので、
アスファルトとコンクリートの使用を控えてきたが、
BRZのように車体の低いスポーツカーにとって、
荒れた駐車場がリスクが大きい。
それに10年間経って土のままにすることの無駄を感じるようになった。
不陸が酷く雨が降ると泥が滲み出す。
そこで思い切って透水舗装を施工した。
一年経ってその効果が良く解った。
タイヤや足マットがすぐ汚れたのに、
今では何の不都合もなく乗り降りができる。
丈夫いけど10年経つとほころびも多い。
何とも見苦しい事になっていたが、
舗装したおかげで使い勝手も良くなった。
複雑な形の開口部だった。
そこには花壇も作り芝桜も植えていたが、
出入りするには具合が悪かった。
そこをまっすぐに削り、
スポーツカーでも車体下部を接触させないよう、
勾配も修正した。
一番ひどかった集水桝周辺は、
最も舗装の効果が大きかったところだ。
スロープの泥水が溜まり、
もうどうしようもない状態だった。
真っ平らにして少し盛り上げ、
均一に雨水を染み込ませるよう不陸調整すると、
見違えるような素敵な空間に生まれ変わった。
こうして一年過ぎて石畳を延長することになった。
これは先月の丁度同じ日だ。
石畳が順調に出来上がっている。
完成した後、
先週続いた冷たい雨に洗われた。
ゆっくり観察する時間が無かったけれど、
一週間過ぎたら落ち着きが生まれた。
雨に洗われると、
穏やかで変化に富んだ表情を見せる。
雨が降ると地が固まると言うが、
本当にその通りだ。
舗装部分との接合部も石を敷き直し、
雨に洗われた結果、
今日になって、
ステキな小道が出来上がっていた。
モノを大切にして魂を注ぎ、
同時に周囲の環境を整え続けることで文化が生まれる。
まだ始まったばかりだが、
女性だけのラリーをこの後も燻蒸させたい。
表彰式の前にケースに入った酒瓶を見た。
面白いキャップが付いていた。
見た事の無い赤い封印の蓋が、
酒瓶に装着されていた。
勝者の雄叫びと共にポンポン威勢よく栓が飛んだ。
これは面白いじゃないか。
作り手は当然地元を代表する「女城主」の岩村醸造だと思った。
ふと「買って帰ろう」と思いついた。
コ・ドラを務め妻を完走に導いたマリオに、
ぜひ呑ませたくなったからだ。
お店に行くと、
主の度會さんは中津スバルを覚えていた。
理由を話すと快くその場で詰めてくれた。
夕方で観光客もごった返していたが、
とても親切で嬉しかった。
記事を書きながら、
急にあの酒が飲みたくなった。
そこで電話してお願いすると、
まだタンクの中に残っていると嬉しい返事がもらえた。
黄色いBRZは古い街並みに良く似合う。
それ以上に、
造り酒屋の前に来るとぴったりと息が合う。
水平対向エンジンを醸成し続けたスバルが生んだ、
歴史に残る傑作だからに違いない。
こうしてみると、
「醸造されたクルマに間違は無い」と納得できるから不思議だ。
SUBARUはまだ100年だが、
岩村醸造は今年で130年を迎えた。
いつも行くたびに店内が綺麗に整っていく。
古きよきものを大切に磨く姿が素晴らしい。
「L1酒」のベースは、
この純米吟醸の生原酒だ。
それをタンクに入れ炭酸ガスで加圧する。
こうして作ると味の変化も少なく、
とても飲みやすいお酒になる。
純米無濾過の発泡酒とは一味違う面白い酒だ。
度會さんの作る酒は、
普通酒も美味いので熱燗党には特におすすめだ。
12年前まで枕木もあったそうだが、
けつまずく人が増えたので泣く泣く石を敷いたそうだ。
このトロッコで奥へ米を運び、
出来た酒を表に出していた。
実に味がある
他にも美味しい酒が沢山あった。
紹介したいが今日はこの辺で時間が来た。
いよいよ12月に突入だ。
無事今夜ダイレクトメールも発送した。
土曜日には届くだろう。
今度の土日、
是非中津スバルへ。
良い土壌を作って、
心から皆様のご来店をお待ちしている。
爽快な気持ちになれる「土壌」作る喜びもある。
こうした土壌から色々なアイディアも生まれる。
締め切りを与えられないと、
なかなか書けないものだ。
かわら版も一区切りついたので、
モーターショーの所感を忌憚なく書き下ろした。
9日頃の発売を楽しみにして欲しい。
それは何かって。
もう少しだけ我慢だ。
直ぐわかるだろう。
名古屋から金田さんがDEにいらっしゃった。
念願のBLEを入手され、
今頃スムーズドライブを楽しんでおられるだろう。
DEがレディスラリー参戦の糸口になった。
女性でもスムースドライブの基礎から見直せば、
ラリーを十分楽しめるのでは・・・と思った。
無事完走し証明できた。
何かのきっかけが無いと、
なかなか運転スキルの見直しなどしない。
一週間が早いのはラリーが目前に控えていたからだ。
先週の土曜日は、
オレンジのインプレッサで白いインプレッサを引っ張りながら、
ライントレースの練習を繰り返した。
こうした工夫も、
良い仕事を生むための土壌づくりに役立つ。
丁度その日の前後から急激に寒くなった。
雨がしとしと降る中を、
走り続けて腹が減り、
美味しい蕎麦が喰いたくなった。
中津川に美味しい蕎麦屋は多いが、
特にあお木とくるまやが群を抜いている。
若干えぐみのある独特の風味が魅力だ。
それ以上にかえしの質が良いので汁が旨い。
正直な所を言うと、
ザルやモリだけならあお木が好きだが、
温冷のコンビネーションで考えるとくるまやが断トツだ。
普通のざるそばを1人前頼み、
大好物の玉子とじを注文した。
妻は花巻そばを注文した。
娘は鳥南蛮を注文した。
これを取り替えながら、
様々な味を楽しむ。
その合間に冷たい蕎麦をすすり込む。
中津川で楽しむ最高の昼食だ。
美味しい「かえし」を作れる土壌がくるまやにはある。
それに中津川自体に、
蕎麦の美味しい土壌が出来ていて、
どの店のレベルも高くなった。
その日、
練習で疲れたという意見が大半を占めたので、
みんなで夕食を食べに居酒屋へ行った。
中津川で古くから栄える居酒屋と言ったら、
誰もがこの店を上げるはずだ。
これも海苔の風味が効いている。
創作料理の一つで、
「タコのかくれんぼ」という定番サラダだ。
この店に行くと必ず注文する。
芸術的に見ても美しい料理だった。
安くて美味しいんで、
いつ行っても満席だ。
いちふみには良い土壌があるので、
美味しい料理がいつもたくさん生まれている。
さて、
一週間前ならすぐ思い出せるが、
一年前の丁度同じ日に何をしていたのだろうか。
急に気になったのでフォルダーを開くと、
F430の画像が出てきた。
もう一年経つんだ。
チャールサイトイエローのBRZが届き、
その黄色の美しさに惚れ惚れした。
その日偶然本屋でモデルカーを見て、
イメージがフェラーリに似ていると気が付いた。
その時からますますチャールサイトイエローが好きになった。
それで大展示場の舗装を思い切って進めることにした。
土壌を大切にしたいので、
アスファルトとコンクリートの使用を控えてきたが、
BRZのように車体の低いスポーツカーにとって、
荒れた駐車場がリスクが大きい。
それに10年間経って土のままにすることの無駄を感じるようになった。
不陸が酷く雨が降ると泥が滲み出す。
そこで思い切って透水舗装を施工した。
タイヤや足マットがすぐ汚れたのに、
今では何の不都合もなく乗り降りができる。
丈夫いけど10年経つとほころびも多い。
舗装したおかげで使い勝手も良くなった。
そこには花壇も作り芝桜も植えていたが、
出入りするには具合が悪かった。
そこをまっすぐに削り、
スポーツカーでも車体下部を接触させないよう、
勾配も修正した。
最も舗装の効果が大きかったところだ。
もうどうしようもない状態だった。
均一に雨水を染み込ませるよう不陸調整すると、
こうして一年過ぎて石畳を延長することになった。
これは先月の丁度同じ日だ。
完成した後、
先週続いた冷たい雨に洗われた。
一週間過ぎたら落ち着きが生まれた。
穏やかで変化に富んだ表情を見せる。
本当にその通りだ。
ステキな小道が出来上がっていた。
モノを大切にして魂を注ぎ、
同時に周囲の環境を整え続けることで文化が生まれる。
まだ始まったばかりだが、
女性だけのラリーをこの後も燻蒸させたい。
面白いキャップが付いていた。
見た事の無い赤い封印の蓋が、
酒瓶に装着されていた。
勝者の雄叫びと共にポンポン威勢よく栓が飛んだ。
これは面白いじゃないか。
作り手は当然地元を代表する「女城主」の岩村醸造だと思った。
ふと「買って帰ろう」と思いついた。
コ・ドラを務め妻を完走に導いたマリオに、
ぜひ呑ませたくなったからだ。
お店に行くと、
主の度會さんは中津スバルを覚えていた。
理由を話すと快くその場で詰めてくれた。
夕方で観光客もごった返していたが、
とても親切で嬉しかった。
記事を書きながら、
急にあの酒が飲みたくなった。
まだタンクの中に残っていると嬉しい返事がもらえた。
黄色いBRZは古い街並みに良く似合う。
それ以上に、
造り酒屋の前に来るとぴったりと息が合う。
歴史に残る傑作だからに違いない。
こうしてみると、
「醸造されたクルマに間違は無い」と納得できるから不思議だ。
SUBARUはまだ100年だが、
岩村醸造は今年で130年を迎えた。
いつも行くたびに店内が綺麗に整っていく。
この純米吟醸の生原酒だ。
それをタンクに入れ炭酸ガスで加圧する。
とても飲みやすいお酒になる。
度會さんの作る酒は、
普通酒も美味いので熱燗党には特におすすめだ。
12年前まで枕木もあったそうだが、
けつまずく人が増えたので泣く泣く石を敷いたそうだ。
出来た酒を表に出していた。
実に味がある
紹介したいが今日はこの辺で時間が来た。
いよいよ12月に突入だ。
無事今夜ダイレクトメールも発送した。
土曜日には届くだろう。
今度の土日、
是非中津スバルへ。
良い土壌を作って、
心から皆様のご来店をお待ちしている。